こちらのサイトは「庵主-あんじゅ-anju -」、小さな庵。
フランス語では天使という意味です。
乳ガンの方の「天使」になりたいと願いを込めて、
「あんじゅ」と名付けました。
肺がんとは
(出典)肺がんを学ぶ/ファイザー株式会社 Pfizer Japan Inc.
肺がんとは肺にできるがんのことで、近年、患者さんの数が増加しています。最初に、肺がんではどのような症状がみられるのか、肺がんの原因にはどのようなものがあるのかについて知りましょう。
肺がんとは
肺は呼吸をするための器官で、呼吸によって吸い込んだ空気から酸素を体内に取り込み、体内から二酸化炭素を取り出して口から吐き出す役割をしています。
口から入った空気は、気管を通り、左右の肺に分かれたあとでさらに枝分かれし(気管支)、最後には酸素と二酸化炭素の交換を行う肺胞にたどり着きます。
肺胞は小さな袋のようなものですが、肺はこれらの袋が無数に集まって、やわらかいスポンジのような構造になっています。肺胞の数は、成人で2億~7億個といわれています。肺胞のまわりを毛細血管が取り巻き、二酸化炭素と酸素のガス交換が行われています。
肺がんは、肺の気管、気管支、肺胞の一部の細胞がなんらかの原因でがん化したものです。進行するにつれてまわりの組織を破壊しながら増殖し、血液やリンパの流れにのって広がっていきます。
肺の構造
加藤 治文:健康ライブラリー イラスト版 新版 防ぐ、治す 肺ガンの最新治療 講談社:28, 2008
がんは遺伝子変異によって起こる
わたしたちの身体はたくさんの「細胞」で構成されています。正常な細胞は、必要なときに増殖し、不要なときには増殖しないという一定のルールに従うことで、増えすぎないように、「遺伝子」によりコントロールされています。
しかし、この仕組みをコントロールしている遺伝子に異常(変異)が起こると、細胞が限りなく増殖するようになってしまいます。こうして限りなく増殖する性質をもった細胞を「がん細胞」といい、「がん細胞」が集まったものを「がん」といいます。
肺がんの基礎知識 肺がんの原因
肺がんは、肺の細胞の中にある遺伝子に傷がつく(変異する)ことで生じます。傷をつける原因にはさまざまなものがありますが、代表的なものが喫煙と受動喫煙です。その他にも、アルミニウムやヒ素、アスベストなどが原因になることが知られています。
がんは遺伝するのですか?
がんは、私たちが日々生活しているなかで徐々に遺伝子が傷つき、それが蓄積することによって発生します。生まれつき遺伝子に傷があり、がんになる人はごくまれなのです。
ただし、家族にがんが多い場合には、遺伝子の傷を修復しにくい体質が遺伝している可能性があります。また、家族は似たような環境で暮らし、同じような生活習慣を持っていることが多いため、それががんの大きな原因になっていることもあります。
【監修】日本医科大学付属病院 がん診療センター長 教授 久保田 馨先生
肺がんの基礎知識 肺がんの症状
肺がんの患者さんにみられる主な症状には、咳、呼吸困難(息切れ、息苦しさ)、体重減少、痰、血痰(血の混じった痰)、胸の痛みなどがあります。
しかし、早期の肺がんは症状が出にくく、症状があったとしても「風邪やタバコのせい」だと思って気づかないことがあります。咳などの症状が続く場合には、医療機関を受診することをおすすめします。
肺がんの主な症状
● 咳
● 呼吸困難
● 息切れ
● 息苦しさ
● 体重減少
● 痰
● 血の混じった痰
● 胸の痛み
● など・・・
【監修】日本医科大学付属病院 がん診療センター長 教授 久保田 馨先生